トップページ Macで始めるDTV MacでTV録画 掲示板&ML 情報ひろば MacDTV.Search
MacDTV.com
スペーサーMacで始めるDTVへ矢印入門編トップへ sitemap
   
枠 枠 枠

トップページ > Macで始めるDTV > 初級編(iMovieを中心に)>

枠 枠 枠
枠 枠 枠

2003.03.01初稿

2009.08.28初稿

枠 枠 枠
   
枠 枠 枠

iMovieを使ってビデオを取り込む
- Capturing -

取り込み(キャプチャー)とは、ビデオカメラで撮影した素材をMacのHDD上に持ってくることです。大別すると、ビデオカメラとMacをFireWireで接続する場合と、USB接続する場合の2種類があります。

 

編集するためには、まずは、ビデオカメラからMacにビデオデータを持って来なくては始まりません。ビデオカメラからMacに持ってくることを取り込み(キャプチャー)といいます。

さまざまな方式のビデオカメラがあるので、お使いのビデオカメラによって、キャプチャーのやりかたは若干異なりますが、大別すると2種類、すなわち、ビデオカメラとMacをFireWireで接続する場合と、USB接続する場合があります。

いずれの場合も、MacとFireWire/USB接続しても、「Macのデスクトップにビデオカメラアイコンが現れるので、それをFinderでファイルコピー...」なんて手順ではありません。FireWire/USB接続した後は、iMovieを起動し、iMovie上から[取り込み]操作を実行する、という手順を経ることになります。

用語の表記

iMovieでは、テープからビデオデータを持ってくることも、メモリカード/DVD/HDDからビデオデータを持ってくることも、どちらも「読み込み」(Import)と呼んでいます。なお、Final Cut Express、Final Cut Proでは、テープからビデオデータを持ってくることを「取り込み」(Capture)、メモリカード/DVD/HDDからビデオデータを持ってくることを「転送」(Transfer)と呼んでいます。

MacDTV.com内では、テープからでもメモリカード/DVD/HDDからでも、DTVの一般用語である「取り込み」(Capture)に統一して表記しています。なお、iMovieの解説記事中、iMovieのコマンド名・ウインドー名を呼称するときにはiMovieの名称に従い、[切り出しと転送...]コマンド、等のようにをカギ括弧[ ]付きで表記します。

さてここで、例によって、入門編 I-1章 [ ビデオカメラを選ぶ ]でお尋ねした、お使いのビデオカメラ・購入予定のビデオカメラを思い出してください。

AVCHDビデオカメラからの取り込み
HDVカメラからの取り込み
DVカメラからの取り込み
MPEG2を利用したSDビデオカメラカメラからの取り込み
枠 枠 枠
枠 枠 枠
枠

入門編

枠
枠

ビデオを取り込む

枠
枠

初級編

枠
枠

この記事です。

枠
枠

基本編

枠
枠

記事はまだありません。

枠
枠

中級編

枠
枠

Final Cut Proでビデオ取り込みをする

枠
枠 枠 枠
枠 枠 枠

- 前のページにもどる -

枠 枠 枠
枠 枠 枠

現在地

トップページ > Macで始めるDTV > 初級編(iMovieを中心に)>

この記事のタイトル

[初級編] iMovieを使ってビデオを取り込む

この記事のURL

http://www.macdtv.com/iMovie/beginners/02-02-Capture.html

更新履歴

2003.03.01 初稿を公開しました。

2009.08.28 [Macで始めるDTV}のリニューアルに伴い、大幅改訂版を公開しました。

枠 枠 枠
8549828