[ 新 欲しいAV/PC両用液晶モニタ ]ネタですが。
現時点での候補は、
    ・コンシューマ系
       ・三菱電器のRDT261WH
       ・三菱電器のMDT241WG
      (・Apple 新Cinema Display(未発表))
    ・業務ビデオ系
       ・ビクターのDT-V24L1D
       ・ソニーのLMD-2450W(プレスリリース) 
  なのですが。
ふと、気付いたのですが、LMD-2450WのDVIって、HDCP対応なのかしらん。
    ソニーのサイトにも、諸ドキュメント(関連資料や、LUMAシリーズ最新カタログ)にも、HDCP対応ってことばが見あたらない...。
AV Watch誌記事には、HDCP対応DVI-D入力を装備、と書いてあるのだけれど。
今時、「PC接続もできるビデオモニタ」を謳っていながら、「HDCP非対応なDVI」ってのはいくらなんでも妙(企画段階での仕様決めが妙)だし、
      また、下位機種のLMD-2030Wは、HDCP対応DVI端子どころかHDMI端子を搭載しているわけで、これと共通設計で開発すれば、HDCP対応DVIなんて工数はほとんど掛からないし。
注) HDMI=HDCP対応DVI+Audioと思えばよいです。
LMD-2450WのDVIがHDCP非対応だったら、私の物欲リストから落ちてしまいます。ソニーに聞いてみよっと。
        
        
この記事のURL: http://www.macdtv.com/Macunamatata/Articles/20070529/index.html