2005.12.13 Spotlightがうっとおしい
    Spotlightがうっとおしい、という話しをしましたが、じゃあ、私はどうしているのかというと。
    spotlightをオフにしています。
    
    
    ●
やりかた1
お手軽には、Spotless
というシェアウェアを使用するのが一番簡単です。ただ、以下のやりかた2、やりかた3も難しくないので、シェアウェアフィーがもったいないかな(笑)。
●
やりかた2
Terminalで mdutil
-i off
/ を実行します。
これで、全ボリュームに対してSpotlight機能をオフにできます。
ただ、この方法は、Terminalでコマンドを叩くので、rootやらsudoって何??って方にはお勧めできませんが。
  ちなみに、Dataというボリュームだけをオフにするには、
  mdutil
-i off
/Volumes/Data
 ([Spotlight]システム環境設定のの[プライバシー]で除外するのと同じこと)
●
やりかた3
/etc/hostconfigファイルの
SPOTLIGHT=-YES- を SPOTLIGHT=-NO-
にすることで、全ボリュームに対してSpotlight機能をオフすることができます。
hostconfigは不可視ファイルなので、不可視属性をオフにするやらファイルアクセス権変更やらって何????って方にはお勧めできませんが。
spotlightをオフにすると、Finderの検索機能も使えなくなり、単純なファイル名/日付/ファイル容量検索などもできなくなってしまいますから、ファイル検索ソフトを、別途用意する必要があります。
それでも、Spotlightを切ると、なにかと快適だなあ...。 
 
この記事のURL:
  http://www.macdtv.com/Macunamatata/Articles/20051213/index.html