DTVな日々 backnumber 2003.7


2003.7.30 キヤノンの新製品
2メガピクセルのCCDを搭載し、RGB原色フィルターを使ったFV M1とIXY DV M2が発表されました。
久しぶりの原色フィルター機ですね。ZDNetの記事によるとFV M1は16:9の撮影時には4:3で撮った映像の上下を切るのではなく、画素数の増えたCCDを生かして16:9の映像で取り込む事によって高画質化/画角のワイド化を実現しているそうです。
2003.7.30 熱帯の海に遊ぶ
Cyber-shotのマリンパックで撮影フィールドを広げよう!のページのGALLAYに大須賀徹也さんがシパダンで撮られた写真を集めた「熱帯の海で遊ぶ」が載っています。すべての写真のデータとかご本人のインタビューなども載っています。(Drop Off Cafeの看板が懐かしいなぁ)
そういえば、エプソンスクエア新宿に大判プリンタの出力サンプルとして海系の写真が使われているのですが、あれって誰か著名な人が撮ったものなのかな?ご存知の方いらっしゃいまいますか?
2003.7.28 Che-ez! H20
気になったのでメーカーに問い合わせてみました。そのお返事は「水深約30m分の圧力を15分間かけて水漏れ等の問題が無い事を確認した」ということだそうです。ですので深場マニアな人は別としてダイビングで使っても問題無さそうですね。
2003.7.26 Switch to Final Cutキャンペーン
今後の開発がなされない事が発表されたAdobeのPremiereユーザー向けに行われているこのキャンペーンですが、今後の予定がはっきりしないまま製品情報から姿を消したCinestreamもこのキャンペーンの対象に入れてくれたら嬉しいユーザーはけっこういるのではないかと思います。かく言う僕もそうなのですが^^;。
たしかにPremiereに比べればユーザー数はかなり少ないとは思いますが、それでもそれなりのユーザーがいるのではないかと思います。Premiere6.5はMacOS Xに対応しているのでMacOS 9でMacが起動しなくなってもまだしばらくは使えるかと思いますが、CinestreamはMacOS Xに対応していないのでMacOS 9で起動しなくなってしまうといずれ買い替えないといけないですよね。 Premiere亡き後Cinestreamのユーザーが値段的にはAvid XpressDVに行くとは考え難いので、アップルは優待キャンペーンをしなくてもFinal Cut Expressには乗り換えてもらえるかも知れませんが、MacOS 9からMacOS Xに変えるのってある意味Windowsに変えるのとあまり違わないので、それならDV編集に限って言えばWindowsのほうがいろいろ揃っているのでWindwosに変えてしまうと言う選択肢もあるわけです。そうすると、やっぱりMacにユーザーを引き付ける意味でも今回のキャンペーンの対象に入れてほしいなぁと思います。あ”、Avid FreeDVの出来次第ではそっちにいってしまうかも知れないですね。
ということでTell Usしてみました。
2003.7.26 Che-ez! H2O
低価格デジカメの「Che-ez!」シリーズに水深30mまでOKの防水パック付きで211万画素のH2Oが出ました。価格はオープンですがダイレクトショップで24,800円です。取りあえず水中でデジカメを使ってみたいと言う方も、この値段なら手軽に購入できるのではないかと思います。
ただ、「○防水ケース使用:水深30m防水(連続使用時間15分間)」と言う記述がちょっと気になります^^;。30mで15分間と言う事なら、ファンダイブでそんな潜り方はあまりしないのでこの制限は問題ないのですが、水中での連続使用時間が15分間と言う事だとするとダイビングではちょっと厳しいですね。ってか使えない?
2003.7.12 Cinestream
ようやくPowerBook G4の外付HDDにMacOS9.2.2を入れてCinestreamを入れました^^;。
PowerBook G4になってどれくらいパフォーマンスが向上したかを調べるのに以前行った2種類のタイトルフィルタの速度比較と同じ事をしてみました。結果はTitleフィルターを使い3回測って12;27、12;27、12;28と約2倍強と言う結果になりました。クロック比とまではいきませんでしたが、まぁ順当な値であろうと思います。
液晶だけでも広くなっていますし、以前使っていた17inch CRTもとってあるのでデュアルディスプレイをすればさらにタイムラインを横長にとれるので作業効率は良くなりそうです。
2003.7.12 LUMIX F1+純正ハウジング
今月号のマリンダイビングにPR広告が載っていました。写真家の越智さんのコメントも載っていますが、コンパクトさとか連写機能については書かれていますが、画質についてはコメントされていませんでした。載っている写真も小さな写真でビーナスエンジンの威力は分かりません^^;
2003.7.6 PowerBook G4
購入して1週間程経ちましたが、MacOS XとMacOS 9とが半々くらいで起動しています。MacOS 9を起動しているのにはいくつか理由があるのですが、大きな物としてはフォントとプリンタドライバですね。
MacOS Xのフォントはアンチエイリアスがかかっているのですが、これが非常に眠く、くっきりはっきりではないのでどうしても目が疲れます。アンチエイリアスを実用上オフにしてみましたが、システムフォントに使われているフォントはアンチエイリアスを前提としてフォントが作られているようで、変なジャギーになってしまいました。フォントを変更したりもしてみましたが、これだ!と言うMacOS 9のようなはっきりくっきりできれいな物は見つかりませんでした。また、アンチエイリアスを切ったフォントはAquaなインターフェイスに馴染まない感じもします。まだ、どちらか一方だけならいいのですが、クラシックなアプリケーションを使うとメニュー部分を含めMacOS 9になり、Carbon,Cocoaなアプリに切り替えるとAquaのインターフェイスになりと、混在してしまうのでさらに目が疲れてしまいます。
プリンタドライバに関してはポスター印刷(A2の用紙設定で作った書類をA4x4枚に分割して出力する印刷)ができないのが辛い。かろうじてiChatAVの相手をしてもらった友人に教えてもらって、Omni Graffleでマージンを0にして複数ページに渡った物を作る事で分割して印刷はできるのですが、糊代と言うかそれぞれの紙で重複する部分がないので張り合わせるのがちょっと辛い。EPSONさん、CANONさん、Brotherさん、はやくMacOS XでもMacOS 9/Windowsと同じ機能を持ったプリンタドライバをリリースして下さい。
2003.7.6 iChatAV
仕事中(笑)の友人を捕まえてビデオチャットを試してみました。PC101kで撮った映像と音声と両方がちゃんと送られている様です。彼からはさすがに仕事中なので音声は来ませんでしたが、iSightで撮った映像が送られてきました。彼の回線は128kbpsなので画像のクオリティーは一昔前の衛星回線を使ったTVのニュース映像みたいでしたが、フレーム数は15fpsでほとんどコマ落ちしませんでした。
2003.7.1 iChatAV
手持ちのPC-101kをFirewireで繋いでiChatAV,iMovie3,Yahoo Messengerで試してみました。とりあえずカメラを認識して映像は入っているようです。iChatAVもYahoo Messengerも相手がいなかったのでちゃんと送信できているかはわからないのですが、iChatAVの設定画面ではビデオカメラからの映像が写り、ビデオカメラのマイク(あれ?PowerBookの内蔵マイクかも^^;)の音でレベルゲージが反応していました。


backnumber一覧へ