BIOS社Sprinter
Seagate Cheetahを使用した外付けドライブ
 

   

MacLife誌98年4月号179ページMACWARE Collectionに掲載された記事の元原稿です。           (佐藤やすし)

なお,本ページの意図は,当製品の宣伝にあるのではなく(笑),CheetahドライブをDTVに使うという視点でのベンチマークとしてとらえていただけると幸いです。追々フォローデータも掲載します。


BIOS SPRINTER

10000rpmを誇るSeagate Technology社製「Cheetah」ドライブを搭載した,超高速・外付ハードディスクドライブ

こんな人に最適

大容量データの読み書きを煩雑に行うヘビーユーザー。ファイルの読み書きの処理能力が,トータル作業時間や作品のクオリティーに直結する,デジタルビデオやDTP,フルカラーグラフィックスなどの用途に最適。

Get Information

問い合わせ先●(株)バイオス(03-5350-6880)
価格●
  SV-4510UC(4.5GB UltraSCSI):198,000円,
  SV-9110UC(9.1GB UltraSCSI):298,000円,
  SV-4510WC(4.5GB UltraWideSCSI):218,000円,
  SV-9110WC(9.1GB UltraWideSCSI):318,000円,
  接続キット別売り

対応機種● Biosホームページには記載無し

Specification

ドライブ●
Seagate Technology社Cheetahシリーズ:
  ST34501N(4.5GB),ST19101N(9.1GB)
              (Ultra SCSI:同期転送時20MB/s)
  ST34501W(4.5GB),ST19101W(9.1GB)
            (UltraWideSCSI:同期転送時40MB/s) 回転速度:10000rpm
 内部SCSI転送速度:122〜177MBit/s
 平均シークタイム:リード7.5/ライト8.5ms
 キャッシュメモリ:512KB

外形寸法● 175(W)×290(D)×62.5(H)mm

消費電力●24W


BIOS社SPRINTERシリーズは,10000rpmを誇るSeagate社Cheetahを搭載した外付ハードディスクドライブ。

UltraSCSIとUltraWideSCSI,4.5GBと9.1GB,の組み合わせからなる4ラインナップである。性能を最大限発揮するためにはSCSIカード搭載が必須であるため,PCIバス搭載Macが推奨される。Mac接続キット(UltraWideSCSIカードPower Domain 2940UW,フォーマッタソフトB's Crew2.0,SCSIケーブル)が別売りで用意されている。

SV-4510UCをMac外部SCSI端子およびPowerDomain2940UWに接続しテストした。Mac外部SCSIの仕様(SCSI-1)は上限5MB/sであるが,結果は5MB/sすなわち限界性能が発揮されている。PowerDomain2940UWに接続した場合,UltraSCSI同期転送時20MB/sの規格に対し,最大9.5MB/sに達した。

SV-4510WCをPowerDomain2940UWに接続したところ,UltraWideSCSI同期転送時40MB/sに対し,最大14MB/sという驚くべき性能を発揮した。

機種

インター
フェース

 

ブロックサイズ

16

32

64

128

256

512

1024

SV-4510UC

(4.5GB)

Mac外部
SCSI端子

Read
(MB/sec)

4.8

5.1

5.2

5.3

5.4

5.4

5.4

SCSI-1

Write
(MB/sec)

1.7

2.5

4.0

3.9

4.5

5.1

5.1

Power
Domain
2940UW

UltraSCSI

Read
(MB/sec)

7.2

8.2

8.8

9.1

9.3

9.4

9.4

Write
(MB/sec)

1.5

3.1

4.2

6.5

6.5

8.0

9.2

SV-4510WC

(4.5GB)

Power
Domain
2940UW

UltraWide
SCSI

外周

Read
(MB/sec)

11.5

14.3

14.1

14.1

14.0

13.8

13.8

Write
(MB/sec)

1.4

2.7

5.6

6.0

10.3

10.8

12.4

内周

Read
(MB/sec)

10.7

10.5

10.5

10.4

10.4

10.4

10.4

Write
(MB/sec)

1.4

2.7

5.5

5.5

7.2

8.8

9.6

(Remus Benchmarkを使用)

連続書き込み・読み込み時の転送速度を計測した。その結果,ブロックサイズが大きいと読み込み・書き込みともほぼ同等の速度となるが,ブロックサイズが小さい場合,読み込みにくらべ書き込みが遅く,ドライブ本来の性能が発揮されないことがわかる。

HDDは一般的に,転送ブロックサイズが小さい場合は転送効率が悪く,大容量データを扱う用途でないと本来の性能を発揮できない。このため,デジタルビデオ編集(DTV),2D/3Dグラフィック,DTPといった用途でこそCheetahドライブは威力を発揮する。とりわけDTV用途では,高速性の他に更にポイントがある。

1点目が,外・内周差である。PowerDomain2940UWにUltraWideSCSI接続したSV-4510WCの場合,外周で最大14MB/sのところ内周では最大10MB/sであったことから,ドライブ全周に渡って安定確保可能な転送速度は10MB/s程度と考えておいた方がよい。なお,UltraSCSI接続したSV-4510UCの場合は,外・内周差はほとんどない(約9.5MB/s)。

SV-4510UCをMac外部SCSI端子に接続した場合,SCSI-1の限界性能である5MB/sが達成されている。また,PowerDomain2940UWにUltraSCSI接続した場合,最大9.5MB/sに達した。
また,SV-4510WCをPowerDomain2940UWにUltraWideSCSI接続したところ,最大転送速度14MB/sという驚くべき性能を発揮した。しかし,外・内周差が極めて大きいことから,用途によっては注意が必要である。(Perfomence Utility使用)

2点目は,サーマルキャリブレーションである。
10000rpmドライブともなると,消費電力・発熱もかなりのものであり,突発的コマ落ちの原因となるサーマルキャリブレーションが懸念される。SPRINTERシリーズは,専用設計されたエアロフローケースに5冷却ファンシステムを塔載することで高い冷却効果を確保しているが,試みに3時間連続でMovieをループ再生したのちMovie取り込みを行ったが,サーマルキャリブレーションと思われるコマ落ちは認められなかった。Cheetahの超高速性に注目しつつも,Mac本体に内蔵した場合の消費電力と発熱に対する危惧から,Cheetah導入を躊躇していたヘビーユーザにこそ,外付ドライブSPRINTERシリーズをお奨めしたい。

(佐藤やすし)


追々、その他のデータも追加しますので、お楽しみに...。

 
 

読み終わったらウインドウを閉じて下さい y