DTVな日々 backnumber 2001.9


2001.9.25 ビデオで海中散歩
朝日新聞のサイトを> 科学・自然 > ネイチャー > 電脳水族館とたどっていくと「ビデオで海中散歩」と言うのがあり、山と渓谷社による「中村宏治&ジャック・モイヤーの日本海水魚図鑑」のビデオ映像が見られます。毎週火曜日に追加されています。再生するにはReal Playerが必要です。
2001.9.22 水中ビデオを始める方へのアドバイスを書き直しました
ハウジングのリストは古い情報を載せておいてもあまり意味がないので削りました。
2001.9.22 ビデオサロン その2
ぷれぷれさんがFcp UnOfficialで「ビデオサロンからお越しの方いらっしゃいませ」と書いていたのでどこに出てるんだろうっと持ったらあんな所に出ていらっしゃるとは。
2001.9.21 水中映像作家へのインタビュー
ビデオサロン2001年10月号に水中映像作家夫婦へのインタビュー記事が載っているんですが、ほとんど水中と言うことには触れられていなくてインタビューした映像作家の撮っているものがたまたま海の中だったと言う感じで肩すかしでした。
2001.9.21 デジカメデータをどうしよう2
MacWireOnlineにiDStorageについての記事が載っていました。MacLetで扱っているDigitalWaletはバッテリー駆動できるんですね。^^;
2001.9.19 デジカメデータをどうしよう
妻がDSC-P1とマリンパックを持っているんですが、悩みの種は潜りに行った先でどうやってデータを保存するか。僕が一緒の時はFivaを持って行くんですがさすがに彼女が自分で行く時にFivaまで持って行くのは大変なのでなにか良い案はないかな?と思っています。
ロジテックやYano、MacletにメモリーカードのデータをSuperDiskやHDDにコピーする装置があるんですがどれもAC駆動なんですよね。ダイビングに持って行くので必ずしもACがあるかって言うとそうでもないのでバッテリーで駆動できたらなぁと思っているんですが、三洋から「iDstorage」というメモリーカードのデータをiD PHOTO Diskに移せる装置が出たと聞いてWebを見に行ったらこいつはバッテリーで駆動できるようです。ちょっと図体が大きいんですがこれで解決か?と思ったら大きな問題が。対応しているメディアがコンパクトフラッシュとスマートメディアだけでメモリースティックには対応してませんでした^^;。
やっぱり一番単純に128MBのメモリースティックを2,3本買えのがいいのかなぁ。
2001.9.10 水中ビデオをおもしろくする法
DIV社長の工藤さんがMarinePhoto紙にビデオ撮影と編集についてをテーマにした連載を始められました。さすがつぼを得ていて参考になると思います。
2001.9.3 PhotoJam
MacWire Onlineで紹介されていたこのソフトを使ってみました。記事にもあるようにスライドショーを作るソフトとしてはかなりいけてます。これをなんとかしてQuickTime Movieに変換できればビデオに使うスライドショーを作るのが楽になります。.dcrってファイルができるんでDirectorが必要なのかな?
2001.9.3 EditDV 2.0日本語版のFAQ
デジタルオリジンのWebのサポートのページの製品別サポートFAQにEditDV 2.0日本語版のFAQが公開されてました。
2001.9.3 モニタ解像度コントロールバーの件
8.30に書いたこの件をniya?さんから教えてもらいました。DDC対応ディスプレイにD-SUBのケーブルで繋がないと出ないそうです。E57TsはDDCには対応しているのでケーブルを買ってくれば出そうですね。
ということで純正のケーブルはいくらするのかな?とEizoのサイトを物色中にE57Tsのカタログ発見。そこに
>Windows 95 のディスプレイのプラグ&プレイを実現するVESA DDC 規
>格はD- Sub 15 ピン(ミニ)に限定されています。付属ケーブルV30 は
>DDC に対応しておりませんので、プラグ&プレイを実現するにはDDC 対
>応ケーブルV55 (オプション)を使用してコンピュータを接続する必要が
>あります。
と見事に答えが書いてありました^^;。でそのV55は定価5000円するそうです。そこまで出してモニタの種別をMacに認識させるべきかちょっと悩んでしまいました。(解像度はあんまり変えないんで)
2001.9.2 MacOS9.2.1その後
Finderが「このディスクは損傷している可能性があります」と言ってきたのをそのまま無視して使っていたら落ちまくりました^^;。Finderが報告してくるドライブはFWBのHDT3.0でフォーマットしてあったのでドライブ設定でフォーマットしなおしたらずいぶん安定しました。ただ、AdaptecのPowerDomain29160に接続してるのでHDTの非互換なのかどうなのかはわかりません。でもHDTの非互換の可能性が一番高そう。
そのPowerDomain29160なのですがシステムをこれに接続したドライブから起動しているんですがスリープすると復帰がうまくいかないです。
今のところMacOS9.2.1にしなければならない理由もないので(MacOS Xは持っていないので)MacOS9.0.4に戻して使ってます。
2001.9.2 作品名決定
第1回【全日本映像コンクール】に出す作品名を決めました。明日忘れずに送ろっと。


backnumber一覧へ