DTVな日々 backnumber 2003.5-6


2003.6.30 PowerBook G4 15inch
結局PowerBookに関するニュースは流れませんでしたね。と言う事で週末にPowerBook G4 15inch 867MHzに買い換えました。PowerMac G4も値段的に惹かれたのですが、初志貫徹!?で決めました。AirMac Extream Basestationも導入したのでUnwire.(tm)です(^^)。今まで使っていたIBMの80GBのHDDを使うためにmatheyのFirewire&USB2 HDDケースも買いました。これにMacOS 9.2.2とCinestreamを入れてビデオ編集する時はこちらから起動しようかと思っています。
PowerMac G4は手放してしまったのでG-Rackが余ってしまいました。欲しい方はご連絡ください。着払いで差し上げます。
2003.6.25 PowerMac G4
PowerMac G5の発表にあわせてPowerMac G4(FW800)が姿を消しました。今アップルのページに載っているのは、Firewire 800/AirMac Extreamをサポートしてないし、MacOS9で起動できるということから考えてPowerMac G4(MDD)のマイナーチェンジ版でしょうね。1.25GHz Single CPUがラインナップに加わった代わりに1.25GHz Dualで標準装備だったSuperDriveがBTOになりました。とはいえ発売当初は40万近い価格だったのが、Dual機でも20万円を切りました。ただ、PowerMac G4(FW800)が無くなったという事はPowerMac G5の発売までの間最速マシンがスペックダウンすることになりますね。
Appleは6月まではMacOS 9 Bootableなモデルを供給すると言ってましたが、このマシンは7月になっても供給される模様^^;。Dual機は7月下旬の発売予定だとか。やっぱりMacOS 9起動可能なモデルの終焉はQuarkXpressのMacOS X対応版の発売に合わせるのかな?
2003.6.24 WWDC基調講演
詳細はいろんなサイトで報告されているので割愛します(笑)。懸案になっている新しいMacをなににするかですが、今の所やっぱりPowerBook G4 15inch 867Mhzが有力です。5年程前ならアーリーアダプターだったのでPowerMac G5に飛びついたのでしょうが、最近は使えて何ぼと思っているので問題が出尽くして一番枯れたPowerBook G4に惹かれます。とはいえ、まだWWDCは始まったばかり。まだまだ何が出てくるかはわかりません(^^)。
2003.6.24 iChatAV
ようやくMacにもビデオチャット、つまりはTV電話の機能がやってきました。映像を送るだけならβ版のYahoo!メッセンジャーでもできたんですが、音声チャットの機能が実装されていないのでTV電話の代わりにはならなかったんです。あと、音声のみで使うことも出来るようです。その場合には56kbpsクラスのコネクションがあればOKという事でFlet's ISDNを使っている友人とも通話料無料のIP電話ができますね(^^)。おしむらくはiChatAVがMacOS Xにしか供給されていない事。相手がいて何ぼですからWindowsマシン相手にもやり取りできるようになってくれるとうれしいですね。
2003.6.24 iSight
長さってどれくらいなんでしょう?どこにも外形寸法が書かれていないのでわからないのですが、これPV1のハウジングの上のほうにちょうど収まりそうな感じ(^^)。ハウジングの空いた所に長距離リピーターを仕組んでケーブルを出すところさえちゃんと防水すれば100mクラスの距離まで伝送できるので、ネイチャーネットワークのORCAライブ/ウミガメライブもどきができるかも^^;。
2003.6.22 WWDC
日本時間で明日の夜(と言うか明後日の明け方)に開幕ですね。実稼働するPantherを見せるために会期を後にずらしたわけですから、やっぱり今回の目玉でしょうね。
後はかなり確実なレベルの噂なPowerPC 970を積んだG5。タワーだけじゃなくてノートブックもあるとかないとか。
MacOS 9環境でいるのがそろそろ辛くなってきたので(笑)、新しいMacに買い換えようと思っているので、今回の発表次第で最初のPanther機を待つか、 MacOS 9で起動できるPowerBook G4 15inchが無くならないうちにゲットするかを決めたいと思っています。
その基準は、思い切ってMacOS Xオンリーの環境に移行して、今MacOS 9で使っていて動かない物が出たらそれを捨てて新しい物に買えちゃえって思えるだけの魅力を持った新型機が発表さるか否。もっと具体的に言えばPantherに移行する最大のネックはCinestream(笑)。FinalCut Pro4と同等の機能(LiveTypeとか)を持ったFinal Cut Expressが発表されたら新型にします。でもWWDCは開発者向けだし、Final Cut Expressが出てからそんなに時間が経ってないのでその可能性はかなり低そうだなぁ。。。
2003.6.22 Lumix F1用ハウジング
昨日近所のヨドバシカメラに行ったら、3月に「6月中旬発売予定」と発表されていたLumix F1用の水中ハウジングが置いてありました。22,800円也。
本体がコンパクトなのでハウジングもコンパクトでした。今度デジカメの購入相談を受けたら薦めてビーナスエンジンの威力を試させてみようかな(笑)。誰か買った人いたらビーナスエンジンの威力を教えてください。m(_o_)m
デジカメをずらっと並べてあるのと同じ陳列棚の隣の列にオリンパス、ソニーのハウジングがずらっと並んでいたのはなんか妙でした^^;
2003.6.22 Avid FreeDVリリース延期
年始のMacworld Conference & Expo/San Francisco 2003で今年Q2にリリースされると発表されていたので、先日DMを受け取った時に「おっ、ようやくリリースか」と思ったらQ3にリリースが伸びてしまったというDMでした。とはいえ、Q2でのリリースを目標に開発してきているのなら、開発は最終段階に入っているでしょうからQ3とは言っても早いうちのリリースを期待したいところです。
2003.6.2 CyberShot U-60
耐水深1.5mの生活防水仕様のCyber Shot U60をソニーが発表しました。基本的にはメモリースティックProに対応しバッテリーの充電時間を従来の半分の6時間に縮めたU30に生活防水を施した仕様なんですが、U60は水中撮影モードという特別な撮影モードがあり、「水中撮影でフィルターなしでも青色かぶりのない美しい画像に仕上がります」との事です。でも、水深1.5mくらいで青色かぶりってするんだろうか???^^;
ちなみにデジカメでは珍しく、縦に持つのが正スタイルですね。
2003.6.2 PowerBook G4値下げ
12inchのコンボモデルが20万を切りました。17inchも40万を切りました。15inch 1GHzも..といきたいところだったんですが残念ながら30万は切りませんでした(笑)。それでも15inch 867MHzは25万を切りました。MacOS 9も起動するのでお買い得な感じがします。ボーナスを前にして買い物の虫がうずき始めました。^^;
ただ、この値下げは新型発表前の在庫処分とも取れなくないので、さてどうしたものか。
2003.5.8 eMac
MacOS Xのみ対応と言うソフトも増えてきて、でもcinestreamの事があるのでMacOS Xのみでしか動かないMacに買い換えるのは躊躇しているんですが、例えば今のPowerMac G4をパワーアップしてMacOS Xを導入すると
MacOS X 10.2:14,800円
800MHz CPU Upgrade Card:39,800〜49,800円
ATI RADEON 8500:27,800〜29,800円
と合計82,400〜94,400円と言ったあたりの金額がかかります。
ところが先日発表されたeMacの値段をみて、MacOS 9が起動できるCombo Drive機が124,800円とPowerMac G4の下取り値段を考えるとeMac Combo Driveのが安いって事に気が付いてしまいした^^;
もちろんPowerMac G4をパワーアップした物とeMac Combo Driveとでは
  1. CPU/System Busの速度
  2. L3キャッシュの有無
  3. メモリーやHDDの容量
  4. PCIスロットの有無
  5. RADEONのバージョン
等に差異はありますが、
  1. eMac Combo Driveの勝ち
  2. CPU/System Busが早い分でカバーできる?
  3. メモリーを同じだけに増やしてもeMacのが安い。HDDはeMacのが大きい
  4. 唯一使っているSCSI Cardはスキャナ用で、そのスキャナもMacOS XではVueScanでしか対応していないので、USB接続型に買い換えるのも特に大きな障害にはならない
  5. 8500のカードの方はTVを含めデュアルディスプレイができるけど、eMacではミラーリングしか出来ない。
と、気になるとすれば5のデュアルディスプレイとeMacは一体型なので置き場所をどうするか?ですね。置き場所は今既に17inchのモニターを持っているので余計に困ってしまいます。デュアルディスプレイができれば2台のモニターを並べる事も考えるんですが…。もっとも、現状のQuartz ExtremeではデュアルモニターはサポートされていないのでCinestream使うときくらいしか出番無いかもしれないですが^^;


backnumber一覧へ