DTVな日々 backnumber 2002.7


2002.7.26 アクアライブミュージアム
7.15で「360°撮影システムで海の中を撮ったら面白そう」と書いていたら、BROAD-GATE 01(有線ブロードネットワークス)とShowTime(ショウタイム)でブロードバンド水族館「アクアライブミュージアム」が開設されました。水族館という名前のとおり(?)水の中にカメラを入れて撮影されているのではなくは円錐型水槽の真中にカメラが置いてあるそうです。BROAD-GATE 01は会員だけですがShowTimeでは9月18日まで非会員にも無料で公開されています。ちなみにライブ配信は24時間行っているそうですが、夜8時以降朝9時までは灯りが消されちゃうそうです。
配信システムは東京プランニングスペースのTotal View 360 Live StreamでビデオストリームにはBeHereが使われています。
2002.7.24 MacOS X
B's Recoder GoldのMacOS X対応ですが、よく考えたら次にMac買う時は多分SuperDrive搭載機を買うでしょうから、B's Recorder GoldがMacOS Xに対応しなくてもそれほど困らないかも。Eudoraも日本語版のMacOS X対応が発表されました。
そういえば、eMacにSuperDriveを搭載して売ってたZettabyte SolutionsがAppleからの指示でサービスを取りやめたようです。iDVD2付けたのがまずかったようです。
2002.7.24 ORCA LIVE
今年もネイチャーネットワーク提供のハンソン島からのORCA LIVEが始まっています。書き忘れてました^^;
で、同じくネイチャーネットワーク提供のウミガメライブ。今、台風が屋久島に向かっているので海の中が見れたら面白そうと思って見に行ってみたんですが、調整中で海の中は見れませんでした。陸上のカメラの捕らえた映像はTVの台風中継のようでした。
2002.7.18 cleaner 6
discreetがMacOS XやQuickTime 6に対応したcleaner6を発表しました。詳しいことはわからないのですが、cleaner5の制約であるmotoDVはMacOS 9でしか使えないよっていうのが無くなったとすれば、cinestreamのMacOS Xヘ移行時のハードルがまた低くなったって事になるんですが、さてどうなんだろう?
2002.7.18 Mac World Expo NY
基調講演のストリーミングは都合でSharlock 3までしか見れなかったのですが、AppleはNo.1 UNIXサプライヤーだと言ったのには、たしかにと頷いてしまいました。QuickTime6のMPEG4のデモはSorensonでの38kbps程度のストリーミングで見ていたのできれいなのか同なのかさっぱりわかりませんでした(笑)。
結局RealがMacOS Xに対応した事くらいしか新しいニュースは知らなかったのですが、今朝いろいろなサイトを見てみると結構いろんな発表があったんですね。
新しいiMacはスペック的にもかなりいい感じ。若干とはいえWideな画面はビデオ編集には好都合だし(でもちょっと不恰好かも^^;)、今ならMacOS 9も付いてくるのでCinestreamも動かせるし。Jagureが出る頃にたぶん発表される新しいPowerMac G4はXserveと同じアーキテクチャでしょうからMacOS 9は動かない気がするんですよね。欲を言えばiMac Flatpanelの液晶無しってのが欲しい。というのも、昨日のストリーミング、我が家はISDNのダイアルアップ環境なのでストリーミングの画面が小さかったんですよね。そこでCRTならではの技として画面の解像度を低くして相対的にQuickTime Playerのウインドウを大きくしてたんですが、液晶でこれをやると外側が黒くなって大きさ変わらずか、拡大表示できれいじゃないかどっちかなんですよね。
.Macはかなり悩みますね。年間1万円ちょっととそれなりのお値段がしますから。
2002.7.17 ジェダイ評議会がFinal Cut ProとiMacを奨励!?
ZDNet Macに載っていたんですが、Star Warsシリーズ公式ホームページStarWars.comの「Ask the Lucasfilm Jedi Council」に、
Q: I'm just graduating high school. What should I do if I want to become a movie producer?

A: Make movies.

Go out and buy an Apple iMac. Get Final Cut Pro and a video camera. Get every friend who's ever written... or learn how to write. Try to make your own movies to learn how bad you really are. The more you learn about how bad you are, the more you'll be able to help a director. And just get your friends and start your own little company and start making movies.

Don't fall in to the trap of working on a film, because that's not going to help you become a better producer. Making films makes you a better producer.
と言うQ&Aが記載されています。答えているのはプロデューサーのRick McCallum氏です。
ジェダイ評議会は機材としてiMacとFinal Cut Proを推奨しているようです(^^)。ジェダイ評議会にそう言われてしまったらやっぱりFinal Cut Proに乗り換えようかなぁ…
2002.7.16 Adobe Photoshop Elements 2.0
AdobeがMacOS Xに対応し第3四半期中に出荷すると発表していました。第3四半期って7-9月ですよね?Adobeのサイトではorderを受け付けているのでひとつきくらいで出荷されるのかな。もしかしてMac WorldExpo NY?
2002.7.15 EGG Photo 360°
ZDNet Macにメディアフォーカス社が販売しているEGG Photo 360°のレビューが載ってます。これ、海の中で使ったら面白そう(^^)。360°一度に撮れるので海中で使ってもその瞬間を切り取れます。
ただし、防水や耐圧については不明なのとお値段が178,000円もするんです^^;。しかも今のところソフトがWindows版のみの対応。QuickTime VRにするにはZDNet Macの記事のようにやるしかないようです。
2002.7.15 CD-R/RW
Mac Pepole誌に各種メーカーにMac OS X版対応の状況を取材した記事が載っているそうです。
それによると とのこと。筆王やEudoraは代替手段があるのでまぁなんとかなるんですが、B's Recorder GOLDが今の時期でまだ前向きに検討中なんて言ってるのには困ったなぁ。うちのCD-R/RWドライブ(ADTECのAD-RW1210U/PWG)はB's Recorder GOLDしか対応してないんですよねぇ。
2002.7.15 eMac with SuperDrive
Macwire OnlineでZettabyte Solutionsという会社がeMacにSuperDriveをインストールして出荷するというサービス(?)をしている事を紹介しています。iDVD2も付いて来るとの事。
お値段は$1499。単純な為替換算で約18万円、日本から受け付けてくれたとしても即買いとは行かないですね。
2002.7.15 SONNET Upgrade Card
PowerLogixのPowerForce G4 Series100がそろそろ出るかなぁと思っていたら、OLIOからSONNETのEncore G4 800MHz/1GHzの予約を開始するよぉとメールマガジンが届きました。
800MHz版が64,800円、1GHz版が89,800円とのことです。
2002.7.15 10000アクセス
アクセスして頂いている皆さん、ありがとうございます。
ちなみに自分では気がつきませんでした^^;
2002.7.12 MacDTV沖縄オフ撮影会
じゃぁ僕は海の中撮ってきます。
職場が新宿なくせに顔出せなくてごめんなさいm(_o_)m>ヤンバルクイナさん
2002.7.12 フライングイレースヘッド
妻に頼まれて2作品計18本のビデオを作りました。各1本はDVでと言うことだったので最初はDVに落としてGV-D900のアセンブル編集を使ってスタートストップは自動でやらせようと思ったんですが、Sharpのはフライングイレースヘッドを積んでいないため、一時停止からGV-D900の指示で録画を開始した時にあからさまにノイズが入ってしまうのが気になりました。
そこでTV録画を引退したPanasonicのビデオデッキでやろうかと思ったんですが、放っておくのはちょっと不安でどうせついているのならと、GV-D900のコンポジット出力をSharpのに、S出力をPanasonicのに繋いで、音声はsharpのを経由してPanasonicのに入れ、VHSテープを同時に2本ずつ作ることにしました。さらにマックからの書き出しの時もVHSに録画してと言う具合に可能な限り並列処理をすることで作業時間を短縮してみました。でも、3台のデッキの操作は全部バラバラに手動でやらないといけないので、佐藤さんのお話しではありませんが手順をちゃんと踏まないとあ?あれ?あっちが動いてなぁぁいなんてことにも。録画時間を減らす為とは言え案外面倒でした^^;
いままでPanasonicのをずっと使ってきたのでフライングイレースヘッドが無いとあれほどノイズがのるなんて思いませんでした。フライングイレースヘッドの付いたのを何か探さないとPanasonicのも引退させられない。。。
2002.7.10 TALBOT DOLPHINS & ORCAS
昨日の夕方発送しましたと連絡があり、今日届きました。限定パッケージなので開けるのをちょっと躊躇いましたが、開けてDVDを見ました。ほぼ全編スローモーションの映像ですが、とてもきれいな映像です。ハイスピードカメラの賜物なんでしょうね。最初なので最後まで全部見ようと思ったんですが、一番見たかったシャチの映像がなかなか出てこなくて結局途中でスキップさせちゃいました^^;。ただ、あれだけスローの映像が続くとずっと見てるのもちょっと大変でした^^;。
2002.7.9 TALBOT DOLPHINS & ORCAS
「海洋哺乳類を撮らせたら世界一」と言われるBOB TALBOT氏の代表作"DOLPHINS & ORCAS"のDVDが発売されました。
とあたかもそれを知ってるかのように書きましたが、昨日ダイバー8月号を読むまで"DOLPHINS & ORCAS"どころかBOB TALBOT氏すら知りませんでした^^;。
シャチ、水中映像と言われては買うしかないかなと今朝スウォッチの限定時計付きのDVDを注文しました^^;
2002.7.9 デジカメデータのバックアップ
MindStor、eFilm PicturePADに続きイケショップから「Super DigiBin」が発売されました。
特徴としては と言ったあたりでしょうか。
MindStorやPicturePADがFirewireでも接続できるのに対してSuper DigiBinはUSBのみと言ったあたりがキーでしょうか。こう言った機器の場合、たくさんのデータが入った状態でMacに接続するだけに転送スピードがちょっと気になります。ただ、単純にUSBだから遅い、Firewireだから速いとは言えないので実物で試してみないとわかりませんね。あと、PowerMac G4でバスパワーのFirewire機器をホットプラグすると危ないと言った情報もありますので、値段を考えるとこれも結構いいかも。
お値段は通常49,800円。発売記念として先着200名にビールサーバー「Let's Beer」も付いて(笑)39,800円だそうです。
2002.7.1 Avid Xpress DV ver3.5
ようやく揃ったMac版はMacOS Xのみ。eMacやiMac(flat panel)もQualified Desktop Macintosh Systemsだそうです。ちなみにうちのPowerMac G4(AGP)はUnsupported Configurationsだそうです^^;まぁQualifiedだったとしてもちょっと手を出せるお値段ではないんですけどね。
2002.7.1  慶良間へ行ってきました
6/27-30で梅雨明けして間もない慶良間(渡嘉敷)へ行って来ました。今回はマダラトビエイ、フタイロハナゴイ、クマノミ6種、ウコンハネガイ、ホワイトチップ、ナポレオン、カメ、ハナヒゲウツボ(成魚&幼魚)、コブシメ、サンゴや根にはスカシテンジクダイ、デバスズメダイ等の小物類もドッチャリと結構いろんな物が見れました。ただ、海は白っ茶けていて透明度は過去3回ほどよくはなかったです。
いくつかまたWebで公開しようと思っています。


backnumber一覧へ