![]() |
TransCoding式HDV書き出し処理の実際 |
2005.01.28初稿
2005.03.20改訂 |
Macで始めるDTV トップページ >> 基礎知識編 >> HDV編集 >> TransCoding式HDV編集 >> |
PowerMac G5 2GHz Dualの場合とPowerBook G4 1.5GHzの場合のHDV書き出し処理をまとめました。
HDV書き出し処理の実際
HDV書き出し工程は、HDVデータ(MPEG2-TSデータ)へのエンコード工程と、HDDにキャッシュしたHDVデータをテープへ転送する工程の2段階からなります。
下表に、PowerMac G5 2GHz Dualの場合とPowerBook G4 1.5GHzの場合のHDV書き出し処理をまとめました。
PowerMac G5 2GHz Dualの場合でも、の160〜180%のCPU利用率でDual CPUをブンまわしても、それでも実時間の6〜7倍処理時間が掛かります。それよりも非力なPowerBook G4 1.5GHzならなおさらで、約90%台のCPU利用率で「頭をフル回転」させても、実時間の18倍処理時間が掛かります。
Final
Cut Express HDの場合
PowerMac
G5 2GHz Dual
|
PowerBook
G4 1.5GHz
|
|||
実時間比
|
CPU利用率
|
実時間比
|
CPU利用率
|
|
エンコード | 5.77
|
182.3.%
|
16.7
|
91.3%
|
テープへ転送 | 1
|
26.1%
|
1
|
25.3%
|
HDV書き出し合計 |
6.77
|
-
|
17.7
|
-
|
実時間比 1分のシーンを取り込むのに処理に2分かかる場合、実時間比は2、です。
iMovie HDの場合
PowerMac
G5 2GHz Dual
|
PowerBook
G4 1.5GHz
|
|||
実時間比
|
CPU利用率
|
実時間比
|
CPU利用率
|
|
エンコード | 6.25
|
160.7.%
|
17.2
|
84.5%
|
テープへ転送 | 1
|
11.2%
|
1
|
16.2%
|
HDV書き出し合計 |
7.25
|
-
|
18.2
|
-
|
実時間比 1分のシーンを取り込むのに処理に2分かかる場合、実時間比は2、です。
![]() |
MacDTV.com
|
Copyright(C)
Yasushi SATO All Right Reserved.
|
![]() |